高島礼子の髪型、50代でも若い秘訣について。
2018/05/11
高島礼子の髪型
画像をタップすると、詳細に飛びます。
※ここに戻ってくるには、画面をスライドすると出てくる画面下部のメニュー「上に戻る」を押してください。
高島礼子の髪型のスペック
まずは、簡単に高島礼子さんの髪型のスペックを確認してみましょう。
年齢 | 52歳 |
---|---|
身長 | 168cm |
血液型 | B型 |
髪質 | やわらかめ |
毛量 | 多め |
顔型 | やや面長 |
高島さんの髪は、特にクセ毛というわけでもなく直毛なので、ストレートのロングヘアーが似合いますよね。
また、アップにすると和服がよく似合うというイメージがあります。実は、身長は168センチもあるというのは驚きました。
高島礼子の髪型の評判
演技派女優として昔から変わらぬ人気がある高島さん。年齢を重ねても変わらぬ美しさを保っているので、憧れている女性も多いのではないでしょうか。そんな彼女のメイクや髪型は年を重ねた大人女子から注目されているのですが、世間では高島礼子さんの髪型についてどんな印象を持っているのでしょうか。確認してみましょう。
「高島礼子風にして下さい。」と言ったら、広がり易い髪と私の気持ちをくんで、高島礼子と稲森いずみの間くらいにしてくれた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
— 紅葉(くれは) (@floral908) September 9, 2014
髪切って高島礼子風になった(* ̄∇ ̄*)
— 近くの遠く (@chikatou) January 27, 2013
今の高島礼子みたいなサラサラな髪イイネ!
— しんすキェェェエエエ!!!! (@lazysh_rf) November 5, 2010
年齢を重ねても、きれいなロングヘアーを維持している高島礼子さん。そんな彼女の髪型に好感を持っている人が多いようですね。
オーダー用ヘアカタログ
高島礼子さんの髪型風のヘアカタログを紹介します。
※画像をクリックすると、ホットペッパーのヘアカタログ詳細に飛びます。
このヘアカタログの名前は「オンナ度アップ大人モテミディアム」です。
このヘアカタログの名前は「大人可愛いフェミニンロング」です。
このヘアカタログの名前は「大人、ミセスのナチュラルウルフの髪型」です。
以上で、高島礼子さんの髪型のオーダー用画像の紹介は終了です。
次に、高島礼子さんのこれまでの髪型についてご紹介します。
最近の髪型
2016年4月時点での高島礼子さんの髪型です。
とても52歳とは思えません。
毛先を内巻と外巻きで無造作に散らしているので、とてもオシャレに見えます。
年齢を重ねても、このヘアスタイルは変に若作りしているように見えないので、とてもよいですね。
前髪をセンターで分けています。
高島さんがセンター分けにするのは珍しいのですが、とても似合っていますね。
スポンサーリンク
セミロング
2015年4月の髪型です。
少し前までは、ショートにしていた
のですが、最近はまた、髪を伸ばして
セミロングにしているようですね。
レイヤーが入った、オーソドックスな
スタイルです。
前髪を横に流すだけなので、パーマは
当てなくてもマネできそう。
落ち着いた雰囲気ですし、普段使いにも
良さそうですね。
スポンサーリンク
ショートヘア
2013年7月の時の高島さんの
髪型です。
前髪は真っ直ぐにおろして、横や後ろは
巻き髪になっていますね。
高島さんはパーマをあてていると思います
が、 ヘアアイロンを使って巻くことで
対応することもできます。
アップ
高島礼子さんといえば、和服が似合い
ますよね。
アップにした髪型も素敵です。
盛り過ぎていなくて、年相応の落ち着いた
ヘアスタイル。
TPOに合わせて髪型をチョイスできるという
のも、素敵な女性の証ですよね。
以上で、高島礼子さんの髪型の紹介は終了になります。
次に、高島礼子さんの行きつけの美容院について紹介していきます。
スポンサーリンク
行きつけの美容院
高島さんの行きつけの美容院は、
探しても見つけられませんでした。
しかし、高島さんのヘアメイクを担当
している美容師さんは、判明しました。
その方は「曽我和彦(そが かずひこ)」
さんです。
曽我さんは、東京都渋谷の「TRINE」
という美容院のオーナーをされていて、
実際にカットしてもらうことも可能です。
カット料金は、4320円。
首都圏の美容院としては、リーズナブル
ですよね。
高島礼子さんのような、レイヤーの入った
ロングヘアのカットも得意としてます。
美容院のスタッフは全部で3人。
みなさん技術が高く、さらに性格も良くて
接客態度は問題なさそうです。
JR渋谷駅の西口から徒歩5分という立地
なので、アクセスがいいですね。
興味のある方は、TRINEの詳しい情報を
見てみてください。
オススメの美容院情報(東京)
高島礼子さんの髪型にするのに、オススメの美容院(東京)をご紹介します。
東京の銀座にある美容院「hair salon lico(ヘアサロン リコ)」です。
※美容院の画像をタップすると、ホットペッパーの美容院の詳細が見れます。
オススメする理由は、以下のとおりです。
この美容院の中でイチオシの美容師さんは「山本 瑞恵(やまもと みずえ)」さんです。
山本さんをおすすめする理由は、可愛らしい上に気さくで面白いからです。
カットも上手で、何となくのイメージしかなくて来店したお客様でも、予想以上の髪型を提供してくれます。また、お客様の要望をしっかりと聞いてくれて、施術のポイントとなる場所では作業内容についての説明をしっかりとしてくれるので、安心してお任せすることができます。
ちなみに、こんな方です。左側の人が山本さんで、右側の人がアシスタントさんだと思います。
※美容師の画像をタップすると、ホットペッパーの美容師ブログが見れます。
この美容師さんが実際にカットしたヘアカタログを紹介します。
※ヘアスタイルの画像をタップすると、ホットペッパーのヘアスタイルの詳細が見れます。
ヘアスタイル名は「リラックス ロング」です。
ヘアスタイル名は「コンケティッシュ ロング」です。
ヘアスタイル名は「ゆる・リラ セミディ」です。
では、この美容師さんに実際に施術してもらったお客様の口コミを、抜粋して紹介します。
毎回、フワッとした考えしかないままでサロンに行かせていただいているのですが、担当していただいているスタイリストさんはいつも想像以上の仕上がりにしてくださるのでほんとうに助かっています。
私のズボラな性格も考えてくれて、ほとんどセットをせずに済むようにもしてくれてありがたいです!笑
(30代後半、女性)
普段でも美容院で髪を切った時のようなヘアスタイルが自分で手軽に作れると、とてもありがたいですよね。カットの良し悪しだけで、髪のおさまりの良さが変わってきたりするので、できればカット技術が高い美容師さんに担当してもらいたいですね。
この美容師さんは、口コミを見るとカットの技術が高いようなので安心ですね。
初めてのサロンでドキドキしましたが、すごくスタイリストの方が気さくで安心しました!
会話も楽しく、雑誌を読んでいる時は配慮してくださったりと過ごしやすかったです。
パーマもすごく良い感じで周りからもかなり好評です。
またぜひお願いしたいと思います☆
ありがとうございました(*´-`*)
(20代後半、女性)
「気さくで話しやすい」雰囲気の美容師さんに担当してもらえば、オーダーする時に細かい要望を言いやすいですね。また、こちらが話しかけてほしくない時は空気を読んでくれるので、快適に施術してもらえると思いますよ。
行きつけのところが予約できず他を探していたところ、掲載されていたスタイルが好みだったため利用させていただきました。
担当いただいたスタイリストさんとも好みが同じだったので、ショートにバッサリ切ってもらうのも不安なくお願いできました。
その都度、施術前に前持って説明してくださる配慮があり、また次の予約の方がいて忙しい中でも対応が疎かになることもなかったので丁寧さも感じました。
可愛らしい方な上に気さくで面白くてセンスいいなんて、担当スタイリストさん素敵すぎました!
周りからの評判もいいです!ありがとうございました。
(20代後半、女性)
施術中、次にどんな作業をするのかその都度説明をしっかりとしてくれるので、安心して施術を受けることができますね。また、「可愛らしい上に気さくで面白い」という最高級のお褒めの言葉をもらっていますね。
気さくで話しやすい雰囲気の美容師さんなら、こちらの要望を伝えやすいのでありがたいですね。ちなみに、この美容師さんはこの美容院内で指名ナンバー1の実力なのだとか。口コミを見ると、それも納得ですね。
美容院「hair salon lico(ヘアサロン リコ)」の詳しい情報が知りたい方は、以下のページをご覧ください。
⇒【ホットペッパービューティー】hair salon lico(ヘアサロン リコ)
オススメの美容院(大阪)
高島礼子さんの髪型にするのに、オススメの美容院(大阪)をご紹介します。
大阪の心斎橋にある美容院「dipty MOILA(ディプティ モイラ)」です。
※美容院の画像をタップすると、ホットペッパーの美容院の詳細が見れます。
オススメする理由は、以下のとおりです。
この美容院の中でイチオシの美容師さんは「百田 沙弥香(ももだ さやか)」さんです。
百田さんをおすすめする理由は、接客態度が丁寧でこちらのオーダーを細かくくみとってくれるからです。
笑顔が素敵で接客も丁寧なので、安心して髪の毛をお任せできて、こちらはリラックスして施術を受けられると思います。
ちなみに、こんな方です。
※美容師の画像をタップすると、ホットペッパーの美容師ブログが見れます。
この美容師さんが実際にカットしたヘアカタログを紹介します。
※ヘアスタイルの画像をタップすると、ホットペッパーのヘアスタイルの詳細が見れます。
ヘアスタイル名は「うるツヤ ストレート」です。
ヘアスタイル名は「ナチュラル ラフ ミディ」です。
ヘアスタイル名は「大人 ボブスタイル」です。
では、この美容師さんに実際に施術してもらったお客様の口コミを、抜粋して紹介します。
今回サロンを色々とネットで探してたところ、すごく評判も良く、メニューも希望通りのものがあったのでこちらに初めて行かせてもらいました。
私はクセもきつくて、毛量も多い、少しでも軽く見せようとブリーチを繰り返したり、とにかく髪の毛の傷みがヒドくて縮毛矯正もしないほうが良いぐらいの状態だった髪の毛を、スタイリストさんが、私の悩みも親身になって聞いてくれながら、見事に綺麗に自然な感じに仕上げてくれました!!!
本当に大満足です!
ぜひ、これからも通いたいお店に出会いました!
(30代前半、女性)
この口コミから、この美容師さんがお客様の悩みをしっかりとカウンセリングしてくれて、一緒に悩んで解決する方法を探してくれる、親切な人だとわかりますね。やはり、美容師選びで重要なのは、お客様の目線で一緒にヘアスタイル作りをしてくれるかですよね。
パーマをかけたいなと思い、事前にイメージしていた写真を見ていただくと、パーマではなくコテを使ったアレンジだと知りました。
一緒に沢山悩んだ末、パーマを辞めカットとリタッチカラーのメニューに変更しました。コテでもパーマっぽくとてもいい感じにアレンジしていただき大満足です♪早速、コテを購入したので、お家でも頑張ります。笑
私のプライベートな話も親身に聞いて下さり、髪型も変えることができて、とても元気になりました(o^^o)
本当に、本当に、ありがとうございました。
(30代前半、女性)
この口コミでも、お客様の要望をしっかりと聞いている姿が目に浮かびますね。結果的に、お客様の理想の髪型を実現するために、パーマをかけるのをやめて、コテで巻く方法をアドバイスしてくれたようです。お客様と一緒に真剣に悩みを解決しているのが素晴らしいですね。
三回目の利用です。
今回は落ち着いたカラーにしてもらいましたが、暗くなる事もなく透明感がある仕上がりで髪が綺麗に見えて嬉しいです。
ヘアスタイルも理想通り。自宅でのセットもドライヤーでのハンドブローだけで形が決まるので助かります!カットの技術力の高さを感じます。
お人柄と共にとても信頼出来るスタイリストさんに出会えて本当に良かったです。今後とも宜しくお願い致します。
(40代、女性)
カット技術の高さ、人柄のよさ、担当してもらうなら、こんな美容師さんがいいですね。また、自宅でのヘアセットも簡単なのは助かりますね。
美容院「dipty MOILA(ディプティ モイラ)」の詳しい情報が知りたい方は、以下のページをご覧ください。
⇒【ホットペッパービューティー】dipty MOILA(ディプティ モイラ)
若さの秘訣
高島礼子さんは、現在50歳。
とても、そんな年齢には見えません。
ある雑誌で「劣化していない人は誰ですか」
というアンケートをとったところ、
ぶっちぎりで1位を獲得したそうです。
そんな彼女の美の秘訣は、小さなことでも
いいから、体に良いことを続けること。
昔は、自宅にウォーキングマシンを置いて
数時間歩いたり、サプリメントにハマって
ごはん代わりにサプリを食べたり。
美しさを保つためとはいえ、それらを
続けることがかなりの苦痛で、逆に
ストレスになってしまったそうです。
そんなストレスだらけの生活は、逆に
美容にもよくないはず。
そういった思いから、意識転換をした
そうです。
例えば、無理のない範囲で毎日ウォーキング
したり、冷たい物を飲むのはなるべくやめて
白湯などを積極的に飲むようにすること。
体が1度下がると、免疫力は30%低下し、
代謝は12%低下します。
逆に言うと、体温を1度上げれば、免疫力
と代謝が上がるので、健康になれる上に、
ダイエットにもつながりますね。
代謝が上がれば、若返り効果も期待できる
ので、みなさんも日常に白湯を飲むことを
取り入れてみてはいかがでしょうか。
ところで、年齢を重ねてくると、髪の
ボリュームが減ってきて、ペッタンコ
になってしまいがちではありませんか?
そんな悩みを解決するために、簡単に
できることがあります。
それは、毎日の食事に気を付けてこと。
髪と食事には深い関係があって、良い物
を食べて髪に栄養を与えることが大切
なんだそうです。
髪に良いとされる代表的な食品は、大豆
青魚(イワシ、サバ、ブリなど)、ワカメ
やこんぶ。
インスタント、レトルト、チルド食品は
製造段階で高熱処理されているので、
ビタミンやミネラルが壊されている場合が
多いそうです。
なるべくそういった食品は避けることも
髪の健康・・・むしろ、体の健康のため
にもなります。
若返りを目指して、食習慣を見直してみる
のもよいかもしれませんね。